画像ガゾウ計測ケイソク研究会ケンキュウカイ2009
会場カイジョウ: シミュレーション科学カガク研究棟ケンキュウトウ 1F 会議室カイギシツ
日付ヒヅケ 開始カイシ時刻ジコク 講演コウエン時間ジカン 発表者ハッピョウシャ   タイトル 座長ザチョウ
9月3日 13:30 1:00 河野行雄 理研リケン 高分解能テラヘルツ波イメージング:ナノ電子材料分析への応用 北條仁士
14:30 0:10 吉永智一ヨシナガトモカズ NIFS LHDにおけるマイクロイメージング計測ケイソク
14:40 0:10 桑原クワハラ大介ダイスケ 東工大トウコウダイ マイクロイメージングヨウ2次元ジゲンアンテナアレイの開発カイハツ
14:50 0:10 赤木アカキ一彦カズヒコ 九大キュウダイ ミリイメージングのためのデュアルダイポールアンテナアレイの開発カイハツ
15:00 0:10 山口聡一朗 関西大カンサイダイ マイクロCT装置ソウチ開発カイハツ(カリ)
  15:10-15:40 出張シュッチョウ手続テツヅ  
15:40 0:20 古賀コガ 阪大ハンダイ 高速点火核融合プラズマのX線画像観測 河野行雄
16:00 0:20 田辺タナベミノル 阪大ハンダイ レーザー駆動クドウ高速点火コウソクテンカ核融合カクユウゴウプラズマの診断シンダンヨウ単色X線画像サンプリングカメラの開発カイハツ
16:20 0:20 野崎ノザキ真也シンヤ 琉球大リュウキュウダイ 符号化フゴウカハンカゲカメラをモチいたタカSNゾウ取得シュトク
16:40 0:15 田村直樹タムラナオキ NIFS LHDにおけるプラズマ放射ホウシャコウの2次元ジゲンCTゾウによる不純物輸送ユソウ研究ケンキュウ 大舘オオダチサトシ
16:55 0:15 B. Peterson NIFS Recent development of imaging bolometers
17:10 0:15 長山ナガヤマ好夫ヨシオ NIFS LHDにおけるイメージング反射ハンシャケイ改良カイリョウ
17:25 0:15 イシチュウヘイ 総研ソウケンダイ Obseration of intermittency by microwave imaging reflectometry in TPE-RX
17:40 0:15 土屋隼人 NIFS シート状リチウムビームプローブの高速現象への適応検討
18:45 懇親コンシンカイ出発シュッパツ
9月4日 9:00 1:00 竹中 隆 長崎大 マイクロ波トモグラフィ 長山ナガヤマ好夫ヨシオ
10:00 1:00 北條仁士 筑波大 プラズマ計測のための電磁場FDTD解析(仮題)
11:00 0:20 東園ヒガシゾノ雄太ユウタ 九大キュウダイ PWI模擬モギ実験ジッケン装置ソウチAPSEDASにおける金属キンゾク表面ヒョウメン近傍キンボウのCCDカメラ計測ケイソク
11:20 0:20 近木祐一郎コギユウイチロウ 福岡フクオカ工大コウダイ 電波暗室におけるコンパクトレンジ合成ゴウセイ開口カイコウレーダの適用テキヨウ
11:40 0:20 富岡 智 北大ホクダイ デジタルホログラフィー像の位相結合
  12:00-13:00 昼食チュウショク    
13:00 1:00 奈良高明 電通大 脳磁図(MEG)逆問題の数理と解法 -定式化・従来法・直接法- 岩間尚文イワマナオフミ
14:00 0:20 細田ホソダ陽介ヨウスケ 福井大フクイダイ 行列ギョウレツ二重ニジュウ対角タイカクホウモチいた悪条件アクジョウケン方程式ホウテイシキ数値スウチ計算法ケイサンホウ
14:20 0:20 阿部アベクニヨシ 岐阜ギフ聖徳ショウトクダイ Induced Dimension Reduction (帰納的次元縮小) ホウ紹介ショウカイ--線形センケイ方程式ホウテイシキソルバーの近況キンキョウ--
14:40 0:20 チン エンイサム 立命館リツメイカンダイ 統計トウケイ手法シュホウによる多次元タジゲンデータの効率コウリツテキ記述キジュツワククミ ―一般イッパン次元ジゲン主成分シュセイブン分析ブンセキ
  15:10-15:20 休憩キュウケイ    
15:20 0:30 岩間尚文イワマナオフミ 大同ダイドウダイ 電子顕微鏡デンシケンビキョウトモグラフィの像再構成ゾウサイコウセイホウ 奈良高明
15:50 0:30 細木ホソギ直樹ナオキ 岡崎オカザキ統合トウゴウバイオ ゼルニケ位相差イソウサホウモチいた低温テイオン電子線デンシセントモグラフィー
16:20 まとめ
17:00から18:00に希望者キボウシャはLHD見学ケンガク
  17:25       多治見タジミきバス(18:22, 19:20)